top of page
検索

広島県トレーナー協会年会誌掲載用の国体活動報告書について原稿依頼

更新日:5月19日

 前略、皆様方におかれましては、益々御健勝のことと存じます。

 さて、広島県トレーナー協会では、毎年、国民体育大会中国ブロック大会(ミニ国体)、国民体育大会(本国体)にトレーナーとして帯同した会員の皆様に、「国体帯同の活動報告書」を執筆していただいております。

 つきましては、本年度の国民体育大会中国ブロック大会、国民体育大会の「国体帯同の活動報告書」の執筆、ご協力のほど何卒宜しくお願い致します。



投稿規定および提出方法は以下の通りです。


【投稿規定】

1) 原稿は、A4サイズ、1ページ2段組み

2) 字数および行数は、1段45行、1行17文字最大1200文字

3) 各項目について執筆ください。

ⅰ はじめに

ⅱ 事前準備

ⅲ 活動報告

ⅳ 結果

ⅵ 反省

4) 写真を掲載する場合は、事前に掲載許可を得てください。


5) 「国体活動報告書ひな形」を参考に、執筆して提出ください。

国民体育大会中国ブロック大会および国民体育大会、両方とも帯同した場合は、1つにまとめて執筆してください。

6) 国体帯同中のトレーナー活動を集計している方は、「活動集計用紙」も提出ください。

7) 原稿の提出はe-mailにて提出してください。

広島国際大学 加藤 茂幸 宛 sigekato@hirokoku-u.ac.jp

8) 原稿提出期限  2023年11月27日(月) 期限厳守

9) 送付先メールアドレス sigekato@hirokoku-u.ac.jp


10) 年会誌オンライン化について

広島県トレーナー協会 年会誌は、第24巻よりオンラインジャーナルのみの発行となっております。協会ホームページ(https://www.hiroshima-trainer.com)の「年会誌」よりダウンロードすることができます。

会員各位におかれましてはご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

以上

広島県トレーナー協会 加藤茂幸





 
 
 

最新記事

すべて表示
熱中症対策に関するオンラインセミナー

広島県トレーナー協会 会員の皆様 平素より大変お世話になっております。 日頃より当会活動へのご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 このたび、株式会社大塚製薬工場様との共催にて、熱中症対策に関するオンラインセミナーを開催する運びとなりました。 ...

 
 
 
登録変更のお願い

前略、皆様方におかれましては、益々御健勝のことと存じます。 新年度が始まり勤務先の移動等があると思いますが、勤務先、住所、メールアドレス等の変更があった場合は必ず 変更届の提出 をお願いします (資料の送付時に宛先不明で返却されることがあります。また、トレーナー募集などをメ...

 
 
 

Comments


​広島県トレーナー協会(hiroshima trainer association)

bottom of page